SSブログ

電気 [セキュリティ]

乾電池やバッテリーなど電気を貯められるモノは存在するけれど基本的に電気は発電量と需要量のバランスを取る必要がある。基本的に石油や石炭などのように貯めておくことが難しいモノなのです。SDGsなどで盛んに太陽光発電などを推奨していますが太陽光パネルで発電できるのは晴れている日中だけです。コレによって何が起きるのかというと夏の日中は十分すぎるほど自然エネルギーを満喫できますが、それ以外は火力発電などに頼らざるを得ません。夏の日中は自然エネルギーでそれ以外は火力発電で採算ベースを考えた時太陽光発電は火力発電会社にとって大きな負担になるばかりです。しかも太陽光発電の強制買い上げなどは電力の安定供給や維持管理を考えた時、負担以外の何モノでもありません。原子力は安定電源として怖いけれど電気会社にとって欠くことができないのでしょうね。それから立ち上げ停止に火力で数時間~数日、原子力で数日必要でありその間送電はできません。電力の需給バランスの維持管理などについてもう一度考え直す時期なのかも知れません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。