SSブログ

通貨発行 [お金]

自治体が直接間接に日銀口座を設けることで通貨発行権を手にするのがいいのかどうか解らない。明治政府が多種多様な藩札を廃止して通貨発行を日銀に一元化した行為を元に戻すのがいいのか解らない。外貨建て国債を多用した明治政府としては国債償還の明確なルールが必要だったのだと思われる。ここに自国通貨建て国債と外貨建て国債の取り扱いの問題が発生するのだと思う。自国通貨建て国債は国内インフレの問題を抱え、外貨建て国債が返済不能デフォルトの危険を抱えていることは事実だと思う。各自治体のご当地通貨やポイント発行などを見れば事実上解禁しているようなモノかも知れない。為替取引はオンライン上に自国通貨建て自国通貨決済の為替取引所を設けることで通貨発行や売買の防衛と取引は可能だと思う。ここで通貨発行の担保としての国や自治体の供給能力リソースに見合った通貨発行の管理供給が求められるのだと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

株や配当金 [お金]

株や配当金の上昇は企業の資産価値を高めることで安定した経営に結びつきやすい。ただ現在ではその株価や配当金の上昇が際限なく繰り出された余剰通貨によるモノなので余り喜べない。膨大な余剰通貨は低金利で融資され借金できる人、組織だけが低金利で借金を重ね企業買収や不動産などの資産買収に走っている点です。そうして買われた企業などは株主であるファンドの言いなりとなって買収に使われた借金を肩代わりさせられてファンドの意向に従うだけの株価や配当金の上昇、資産価値の上昇ばかりに目が向けられることになります。そうして吸い上げられた資産はファンドの資産として膨れあがるだけです。そこに従業員は存在しません、奴隷の経費のように賃金が支払われるだけです。ファンドは収益を上げることそれ自体が目的ですから固定費である人件費の削減は最優先課題なのでしょうね。NTT法の廃止が騒がれていますがこれも基本的に同じです。日本の弱体化、ファンドの収益上昇に向けられているように感じます。NET環境なども社会インフラなのだから収益よりも公共性が優先されるべき事業です。電力事業では民営化自由化ばかりが進み利益収益ばかりに目が行き事業の公共性安定性などは顧みられること無く大停電に結びついてしまったことは記憶に新しい。逆にNHK、新聞などのマスコミは政党都合などの偏向報道ばかりになって見てて疲れや怒りなどを覚えるモノばかりになってしまったようです。公的資産と個人資産のバランス投機や投資と実需使用者利用者のバランスなど社会の安定を優先すべきのように思います。通貨は基本的にその発行圏内で流通されることを想定して発行されています。日本のような低金利で調達して豪ドルのような高金利地域で運用するようなことは想定していません。またこのようなキャリートレードは通貨の国外持ち出し制限として厳しく管理されるのが一般的ですが日本はザルなのか舐められているのかほとんどできていないようです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

経営 [お金]

トマ・ピケティさんのr>gから透ける利益優先の拝金思想。巨大資本の前に自治権や民主主義そのものが揺さぶられています。株主資本家投資家にとって自己資産の増加拡大がすべて。創業者達が経営していた頃は従業員とともに育てる企業でした。2代目3代目となって創業家一族として大株主として君臨して育てるから儲けるに変わってしまうのでしょうね。創業した父や祖父のような経営の才覚に恵まれることは少ないのかも知れません。そこに現れるのは劣等感であり外部の有能な経営者達に経営を委ねざるを得ないのでしょう。雇われ経営者としては雇い主である株主の意向に沿って利益優先の経営にならざるを得ないのでしょう。そこに創業時代の株主経営者従業員の関係は家族的な関係から資本家投資家とコストとしての従業員の様相が強まってしまうのでしょうね。r>gはあたたかいモノから冷めたモノに変わってしまうのだと思います。冷徹な拝金思想ばかりが首をもたげてくるのでしょうね。これは世界的流れなので逃れようがありません。適切な距離感しか無いのかも知れません。民主主義の考え方なら従業員の経営への参加であり企業利益の分配だと思います。儲かったら従業員とともに喜ぶ儲からなかったり損失が出たら従業員とともに明日を考える。創業時代の姿だと思う。株主投資家しか目に入らない株価や利益最優先の経営からの脱却しかないように思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

利益分配 [お金]

家内産業から徐々に大きくなって株式会社ができあがった。家内産業の頃は従業員も家族のような存在で企業の利益そのものが分配されていたのだろう。株式会社に変身することで株主と経営者と従業員それぞれの定義づけが行われるようになり、株主は企業の所有者として資本収益を受け取るようになり従業員はコストとして必要経費が賃金として支払われるようになり経営者は企業の利益を株主と分けるように変わっていったのだろうね。ここに従業員の存在は無くあくまで必要経費としての存在であり利益分配から除外されることになってしまった。必要経費だからグローバル化の進展として賃金の安い地域での生産ばかりに目が向けられるようになってしまったのだろう。株主と経営者の分離も家族のような情は消え去り資本収益のためのコストでしか無い従業員に家族経営時代のような利益分配の意識すら消え去ってしまったのだと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生活保護と年金 [お金]

生活保護に無年金者に国民年金に厚生年金に共済年金。バブル世代と氷河期世代。正規雇用と非正規雇用老後の年金まで差別されるとは思わなかった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

派遣中抜き転売ヤー [お金]

派遣中抜き転売みんなダフ屋行為の仲間だよね。合法違法有るけれどもう少し厳しくする必要があるのかも知れない。派遣中抜きで7割とか半額にされたり就労条件まで縛られてしまうなどは行き過ぎだと思う。最近流行のキャッシュレスも手数料2~10%と言うのも高すぎかも知れない。使える使えないが複雑すぎて謎です。災害時などは少額のオフライン決済を認めて事後照合で良いのかも。転売ヤーの問題も本人確認取引確認が進めば少しは治まるのかも。地域通貨などを取り込んでうまくいけば好転するのかも知れない。それから金融決済は銀行業務だと思う、決済業者が乱立しているけれど金融機関と提携させるなどして監督官庁の明確化も必要なのかも知れない。CDBCまでの実験検証中なのかも知れない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャッシュレス決済 [お金]

マイナカード、マイナ保険証など本人確認が容易になってきたようです。またキャッシュレス決済も進んでいるようです。ほとんどの国民がスマホを所持するようになった事もあるのでしょうね。キャッシュレス決済は乱立戦国時代だと言われる始末です。ただ手数料5%ですか高すぎでしょうね。デジタル円も騒がれていますが現在は検証実験中らしいです。日銀は発行予定が無いとか言いますが日銀の取引に現金が使われるはずが無いのでデータ処理だけかと思われます。つまりキャッシュレス取引が行われていることになり日銀と市中の銀行の取引関係は変わらないように思います。企業や個人の取引もATMの機械にスマホでの取引が加わるだけのように思いますが楽観的すぎでしょうか。為替など信用取引もペーパーレスが進むのでしょうね。紙からデータに変わっていくのでしょう。安全性や市場の変化がいかほどのものになるのか検証確認中と言う事なのでしょうか。ネックはスマホなどの利便性操作性安全性などなのかも知れません。財布としてのスマホのようなものが必需品になっていくのかも知れません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電子決済用の財布 [お金]

為替の公式レートと闇レートの差が開いてきているのかも知れない。クレカ決済は公式レートなのでしょうね。だからなのでしょう海外の製品サービスの購入にクレカ決済を求められるのが一般的なようです。でも日常生活で必要なモノのほとんどは国内で調達できるモノです。そうであれば決済における為替取引は省略できるように思います。つまりほとんどの商品サービスの決済に国内通貨を優先させることで為替を切り離すことが可能なように思います。あまりに国際社会にこびへつらう必要は無いように思います。国際連合などの国際機関とも適切な距離感があると思います。近づきすぎても離れすぎても好ましくない。その上で国内決済としての電子決済の構築が急がれるように思います。電子決済に必要なモノは電子決済用の財布だと思う。現在これら財布としてクレカや電子マネーなどが使われていますが残高確認が難しい現状にあります。残高確認が難しいからついつい使いすぎて破産に追い込まれてしまう。内容確認の容易な電子決済用の財布、財布機能の発売が待たれるのかも知れません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

転売業者 [お金]

業者顔負けのフリマサイト。個人取引と言うばかりの商業取引。それでも旅行のお土産としての購入、お裾分け程度ならこれほど問題にはならなかったのだろうね。観光旅行を装った爆買いからの転売の嵐。当然納税とか登録などは全くの無視。観光客相手のダフ屋などは大喜びなのだろうね。景気のてこ入れと称してそんな爆買いからの転売行為を応援する行政機関。政府がダフ屋の応援をしているようなモノだね。当然そのしわ寄せは地域住民や一般消費者、古くからのなじみ客を相手にする老舗などが被ることになる。人気商品が売れることは喜ぶべき事なのだろうね。ただ一般客に販売される分が爆買いからの転売行為に流れるようなら需給関係に混乱を来すだけです。そのための業者ルートがあり商業登録が求められているのだと思う。観光立国とか言い出して呼び込んだ外国人がもたらした混乱は計り知れないモノがある。人気商品が世界共通であることを鑑みれば国内消費者無視の闇業者転売観光業者の呼び込みでしか無いのだろうね。国内軽視にもほどがある、これだけお上に馬鹿にされても従い続ける気が知れない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家電PCデザイナー [お金]

簡単にゲーミングPCとか言うけれどそのバランスを考えたら安易な選択はできなくなってしまう。おすすめスペックとか推奨構成とか多種多様な組み合わせから選び出すのはそれぞれのセンスそのものなのだろうね。誰にでもできそうで、多くの人にはできない選択要素のように思う。客任せの選択よりメーカー選択による組み合わせの方がよりよい結果になるのかも知れない。考えなくて済むならその方が個々の顧客の希望かも知れない。家電やPCなども衣類の着合わせなどのように、作るばかりで無くコーデネートするデザイナーが求められているのかも知れないね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感